こんにちはひろはやです
今回は、僕も毎日使っていてお気に入りの家計簿アプリをご紹介します
それがマネーフォワードMEです
僕はマネーフォワードMEを使う前はいつも家計簿をつけるのに悩んでいました
- 家計簿をつけたいけど時間がない
- 家計簿をつけようと思うけど続かない
- レシートは貰うけど家計簿をつけないから財布だけパンパンになる
この記事を読んでいる人は家計簿をつけようしている人が多いと思うので
こんな悩みを1度は持ったことがあると思います
マネーフォワードMEならアプリが自動で家計簿を作ってくれます!
マネーフォワードMEで家計簿を作るために必要なことはたった一つです
自分の使っている銀行口座やクレジットカードなどを登録するだけです!!
他にもマネーフォワードMEを使っていて気に入っているところがあるので
毎日使っている僕がマネーフォワードMEをレビューしていきます
ズボラな僕でもほぼ自動で家計簿を作ってれる最強アプリのマネーフォワードME
自動的に家計簿を作成してくれるです
- 家計簿をつけたいけど時間がない
- 漏れなく月々の収支を把握したい
と思っている人におすすめの家計簿アプリです
家計簿を自動作成
マネーフォワードMEでは、銀行の出入金やクレジットカードの履歴から自動的に家計簿を作成してくれます
でもカテゴリーごとに分類するも自動でやってくれるんですか?
ほとんど自動でカテゴリーごとに分かれますよ!
食費や光熱費などのカテゴリーごとに分類されるので手間なく家計簿の作成ができます
たまに「未分類」のカテゴリーが出てきますが、
1度手動で分類すると次から自動的に分類されようになっているんです
1回分類したものをマネーフォワードMEが覚えていてくれるのは
本当に便利な機能です
使えば使うほど自動的に家計簿が作成されていくのでどんどん手間がなくなりますよ
レシート読み取り機能で現金払いの時でも簡単
現金払いの時は手入力しないといけにですか?
マネーフォワードMEにはレシート読み取り機能があるから簡単ですよ
マネーフォワードMEのアプリでレシート撮影すると、
その場でレシート読み取って内容を自動で反映してくれます
でも、マネーフォワードMEの自動化機能が凄すぎて
手入力が忘れがちになるので注意です!
マネーフォワードMEは金融機関対応数が2575個あるのでほとんどにサービスを網羅
マネーフォワードMEは一度口座を登録すると口座情報を自動更新してくれます
登録可能サービス数は2022年4月時点で2575個もあります
マネーフォワードMEは銀行とクレジットカードの他にも多くのサービスと連携できます
ほとんどの金融系のサービスを連携できるので
登録してしまえば全て自動で口座情報を情報を更新してくれます
マネーフォワードMEなら資産管理まで可能
マネーフォワードMEであれば登録した口座情報を1カ所で確認できて
総資産を割合までも確認することができます
この資産の推移を見ることができます
自分の資産推移を一目でわかるのでこれからのプランニングの参考なります
月額500円の有料会員になるのがおすすめ
😃:有料会員もあるみたいだけど無料のままでも大丈夫??
😄:僕は有料会員になることをおすすめします。
マネーフォワードMEを登録して家計簿を作るなら僕は有料会員をおすすめします
僕が有料会員をおすすめする理由です
- 連携可能数が10件までしかできない
- 連携口座の自動更新頻度が遅い
- 手動で更新できない
- 有料会員だと資産グラフを確認できる
連携可能数が10件までしかできない
僕は奥さんとふたり暮らしで2人分の口座を連携させようとすると10件だと足りないです
2人分の銀行口座・証券口座・クレジットカード・携帯を それぞれ連携させるだけで8件になってしまいます
銀行もカードも2つ以上持っているので簡単に10件と超えるので全然足りないです
ひとり暮らしなら10件で足りるかもしれないですが
ふたり暮らしなら足りなくなるので有料会員をおすすめします
連携口座の更新について 更新頻度についても有料会員の方が便利です
家計簿の見直しするときに最新のデータじゃないって困りませんか?
無料会員だと手動で更新もできないので家計簿の見直しはしにくいです
有料会員だと好きな時に更新もできるので 家計簿を見直すときに更新をすれば最新のデータで見直しをすることができます
資産グラフが確認できるのはかなり便利 有料会員にならないと資産グラフを見れません
僕が有料会員を進める理由はここです!!
有料会員になると登録した全ての資産を一つの画面で見ることができます
僕は銀行口座を2つ、証券口座を2つ持っていています
マネーフォワードMEに登録する前は一つずつ確認して エクセルにまとめていました
しかし、マネーフォワードMEに登録してからは 自動的にまとめてくれるので本当に助かっています
資産をひとまとめに見ることができるのは本当に便利です
マネーフォワードMEはセキュリティもしっかりしているので安心
銀行口座を登録するのは不安なんですよね...
マネーフォワードMEならセキュリティもしっかりしています!
お預かりするのはログイン情報のみ
マネーフォワードMEでは口座連携するために登録するのはログイン情報のみとなっています
クレジットカード番号を入力する必要はありません
預かったデータは通信時も保管時も全て暗号化
預けたデータと銀行等の認証情報は、異なるサーバーに暗号化されて保存されています
暗号化も最高水準の暗号方式のSSL証明書を利用した方式となっています
TLS/SSL 証明書は、エンドユーザーの転送中の情報を暗号化して漏洩と改ざんを防ぐとともに、ユーザーが正当な Web サイト所有者と通信していることを保証するために Webサイトの組織のアイデンティティを認証する目的で使用されます。
出典:GeoTrust
ようくわからないけど最高水準の暗号化で僕たちの情報を守ってくれています
二段階認証でセキュリティを強化
二段階認証も設定できセキュリティを強化できます
• パスコードロック&指紋認証
アプリ版ではパスワードロック機能もついていて、
紛失した際の情報漏洩を防ぎます
使ってみて感じた家計簿だけじゃない!マネーフォワードMEのメリット
僕がマネーフォワードMEを使っていて感じたメリットは3つあります
- キャッシュレス生活になった
- 無駄遣いが減った
- 資産管理がしやすくなった
キャッシュレス生活になった
マネーフォワードMEを使ってからはキャッシュレス生活になっています
自動で家計簿に反映されるようにクレジットカード決済を使うようになりました
さらにいい事にキャッシュレス生活になってからはより日常的にカードを使うようになってポイントが自然と貯まるんです!
無駄遣いが減った
無駄遣いも減らすことができました
月々の予算設定をしておけばホーム画面に予算の残高を表示できるので、
そこを見て買うか買わないか判断します
紙の家計簿と違って外出中でも常に確認できるので無駄遣いを減らせました
資産管理がしやすくなった
全ての口座をひとまとめに見ることができるので管理がしやすくなりました
僕たち夫婦は証券口座を3つ持っていて、以前はそれぞれのサイトから一つずつ確認してエクセルにまとめていました
それをマネーフォワードMEにしてからは、一つの画面で見ることができるのでかなり満足しています
資産比率や資産推移もマネーフォワードMEで確認できるので、
僕たちはマネーフォワードMEで資産管理をしています
マネーフォワードMEのデメリット
マネーフォワードMEにもデメリットがあるのでご紹介します
マネーフォワードMEを使っているとどれだけ自動集計させるかが重要です
このデメリットは自動集計を邪魔してきますよ
- QRコード決済の連携はまだできない
- 現金のみのお店がまだまだ多い
QRコード決済の連携はまだできない
マネーフォワードMEはQRコード決済ができません
ここが1番のデメリットなのですが、楽天PayやPaypayと連携できないです
QRコード決済を中心に使っている人は少し不便に感じるかもしれませんね
QRコード決済に関しても手入力をしないといけません
現金のみのお店がまだまだ多い
まだまだ現金のみのお店が多いのも大変です
僕はラーメンが好きなんですけどラーメン屋さんって以上に食券率高くないですか??
しぶしぶ現金払いしますがマネーフォワードMEには自動集計されません
飲食店店では現金払いのお店が多いのでその時は手入力しなければいけないデメリットがあります
マネーフォワードMEはもう手放せないアプリ
マネーフォワードMEのできることは
- 家計簿の作成
- 資産集計
をすることができます
これをほぼ全てを自動でおこなってくれるのがマネーフォワードMEの最大の魅力です
毎日のマネーフォワードMEで日々の出費を確認したり、
投資をしている人は資産を確認してこれからの運用方法を考えたりと
手放せなくなるアプリになると思います
僕は毎日使っていてもう手放せないアプリになっています
マネーフォワードMEは制限はありますが無料でも使えるので1度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか
終わり!
コメント