こんにちは、ひろはやです。
セミリタイアを目指して5000万円の資産形成をしているアラサー共働き夫婦です。
5000万円を目標とした資産形成の軌跡を残すことにしました!
これから毎月、資産の運用状況をブログで公開していきます。
初回は、2022年11月末の資産運用状況です。
では早速、資産運用状況を見ていきましょう。
なんと初回からマイナス!?
まだまだ5000万円までの道のりは長そうですね...
中身はこれから細かく見ていきましょう!
別の記事で、2022年11月の家計簿も公開しているのでそちらもご覧ください。
アラサー共働き夫婦の資産運用方針
我が家は、下記の方針で資産運用を行っています。
- セミリタイアを目指して運用額「5000万円!」
- 「将来」も「いま」どっちも豊かにしよう!
無リスク資産 | 生活防衛資金として400万円を常時貯金 それ以上の余剰資産は、資産運用へ |
将来への投資 | ・つみたてNISAをフル活用 ・S&P500・全米株式・全世界株式に投資 ・生活防衛資金を上回った現金も入金 |
いまへの投資 | ・アメリカの高配当株投資 ・配当は生活費や余暇資金に利用 |
個別株投資 | ・勉強のための余剰資金で運用 |
ポイントは以下のようになっています。
- つみたてNISAをフル活用
- 生活防衛資金は1年分の生活費を用意して残りを投資する
- 資産運用の軸は、インデックス投資
- アメリカ株・全世界株を軸に運用
- 投資信託:S&P500・全米株式・全世界株式
- 高配当株:SPYD・VYM・HDV
- 個別株は勉強程度で過剰投資を行わない
わが家は、共働きでパワーがあるのでインデックス投資と高配当株投資を同時並行で入金していくスタイルですね。
いまの生活を楽しむことも大切なので、高配当株投資を成長させることにも頑張っています。
資産額が5000万円を目指して、辛い仕事をしないといけないところからの脱出を目標にしています♪
アラサー共働き夫婦の資産運用状況
では、これからわが家の資産運用状況をみていきたいと思います。
総資産額
まずは総資産額は以下の通りです。
項目 | 資産額 |
預金・現金・暗号資産 | 4,833,839円 |
株式 | 1,899,037円 |
投資信託 | 1,826,444円 |
その他の資産 | 347,921円 |
合計 | 8,907,241円 |
総資産額は、8,907,241円となりました。
現在は、現金比率が少し高めなので生活防衛資金の400万円を残して、「株式」や「投資信託」に移していきたいと考えています。
移す判断は、毎年1月にリバランスをする予定なので、1月に余剰資金は資産運用に回す予定です。
「その他の資産」も気になりますよね。
これは、田中貴金属で純金積立も行っているので、その積み立て金額になります。
毎月1万円を純金積立をしていて2年半になりました!
今年は、株式が荒れ相場だったので、「有事の金」にはとても助けられました。
あと、ポイントカードのポイントも僅かながら含まれています。
資産推移
次の資産推移は以下のようになります。
項目 | 2022年10月末 | 2022年11月末 | 前月差 | 前月比 |
預金・現金・暗号資産 | 4,703,015円 | 4,833,839円 | 130,824円 | 2.8% |
株式(現物) | 2,169,052円 | 1,899,037円 | ▲270,013円 | ▲12.4% |
投資信託 | 1,792,964円 | 1,826,444円 | 33,480円 | 1.9% |
ポイント | 25,203円 | 18,107円 | ▲7,096円 | ▲28.2% |
その他の資産 | 320,208円 | 329,814円 | 9,606円 | 3.0% |
合計 | 9,010,442円 | 8,907,241円 | ▲103,199円 | ▲1.1% |
- 前月比:-103,199円
- 昨年同期比:+2,454,353円
11月は株式がかなり下落しましたね〜
やっぱり株は難しい!!
まだまだ勉強が必要ですね
10月と比べたらマイナスですが、前年を比べると+200万円なのでこの調子で問題なさそうです。
運用状況
「株式」と「投資信託」の運用状況についてもみていきたいと思います。
株式
銘柄名 | 評価額 | 前月比 | 前月比 | 評価損益率 |
iシェアーズ コア米国高配当株 ETF | 59,040円 | 62,432円 | ▲3,392円 | ▲5% |
SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF | 826,722円 | 848,756円 | ▲22,034円 | ▲2.5% |
SPDRポートフォリオS&P 500グロース株式ETF | 21,895円 | 23,454円 | ▲1,559円 | ▲6.7% |
アップル | 137,109円 | 161,836円 | ▲24,727円 | ▲15.2% |
ウォルト ディズニー | 13,116円 | 15,664円 | ▲2,548円 | ▲16.2% |
テスラ | 614,279円 | 809,886円 | ▲195,607円 | ▲24.1% |
ネクステラ エナジー | 34,279円 | 35,053円 | ▲774円 | ▲2.2% |
バンガード・米国高配当株式ETF | 199,186円 | 204,366円 | ▲5,150円 | ▲2.5% |
ユーアイパス A | 6,527円 | 7,605円 | ▲1,078円 | ▲14.1% |
合計 | 1,899,037円 | 2,169,052円 | ▲270,013円 | ▲12.4% |
株式は全て前月比マイナスで全滅でした...😭
特に個別株が損益率−10%超えで個別株の難しさを思い知らされた感じですね。
投資信託
銘柄名 | 評価額 | 前月比 | 評価損益 | 評価損益率 |
SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 805,461円 | 796,067円 | 9,394円 | 1.1% |
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 508,537円 | 492,524円 | 16,013円 | 3.2% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)) | 409,944円 | 396,222円 | 13,722円 | 3.4% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 97,362円 | 102,126円 | ▲4,764円 | ▲4.6% |
ひふみプラス | 3,163円 | 3,111円 | 52円 | 1.6% |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | 1,977円 | 1,914円 | 63円 | 3.2% |
合計 | 1,826,444円 | 1,792,964円 | 33,480円 | 1.9% |
投資信託も米国株を中心としたポートフォリオを作っていて、つみたてNISAでは、下記の3つを毎月夫婦で66,666円を投資しています。
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
よく「米国株」か「全世界株」かの論争があるけど、わが家はよくわからないどっちも買っちゃえスタイルです笑
11月だけ見ると6万円を投資に回しているところ、前月より3万円しか増えていないので投資信託も苦戦したようですね。
長期投資が目的なので、日々の状況はあまり気にしないでこのまま突き進むって感じです!
まとめ
2022年11月末の保有資産額は、890万円でした。
前月比で-10万円の資産減となりました。
11月は株式の下落と投資信託の伸び悩みがあって、資産運用の面からすると、
かなり苦戦の月でしたね。
しかし、まだ資産運用を始めて2年なので、まだまだ勉強が必要みたいですね。
今後も毎月資産運用実績を公開して、資産運用をやってきてぼくが学んだことをどんどん発信していきます。
また次回の運用実績について読んでみてください〜!
ちなみに僕たち夫婦の証券会社は、
- 楽天証券
- SBI証券
を使っています。
2つとも使いやすい証券会社なのでこれから資産運用を始めようかなと思っている人にはおすすめです。
コメント