今日は、MOSの勉強をしてしていて思ったことを書きたいと思います。
働きながら勉強するのってめっちゃムズくないですか??
平日は21時から勉強しようと思って言うんですけどなかなか習慣化できてない感じです…
定時で帰ってきても帰ってくるのが18時くらい
そして、そこからご飯を作って食べて、風呂入ったらもう21時くらいになってるし…
それから勉強をって思ってももう仕事に家事にへとへとでソファにダイブってことも…
なので、習慣化のコツについて徹底的に調べたので、ご紹介したいと思います!
習慣化するコツはたったの3ステップ!
習慣化するためには、3つのステップです。
- 習慣化したいこと目的・方法を明確にする
- 習慣化したいことのメリット・デメリットをかく
- マイルールを決める
ではこの3ステップについて解説していきます。
目的を明確化する
まずは、目的を明確化することが大切!
「痩せたいからご飯の量を減らす」とか
「筋肉つけたいから毎日腹筋50回する」とか
だけだとまだまだ漠然としていてよくないみたい
- 何を(What)
- 誰が(Who)
- いつ(When)
- どこで(Where)
- なぜ(Why)
- どうやって(How)
ここまで具体的に習慣化したことを明確化する必要があります。
実際ここまで行動が明確化されていないと、毎回の行動がぶれてしまって同じ行動ができなくなってしまうみたいです。
習慣化したいことのメリット・デメリットを書く
習慣化したいことのメリットとデメリットをリストアップしていきます。
メリットはできるだけ多く書くようにしましょう。
メリットは、多く書けるほどモチベーションを上げて、習慣化を成功させやすくなります。
デメリット方は、こちらは途中で習慣化を挫折する要因になりやすいので、今のうちに対策をしておきましょう!
マイルールを決める
最後に、マイルールを決めます。
マイルールは続けていくためにつくるルールです。
なので、習慣化させるためならどんなことでも大丈夫です。
毎日の行動した内容をSNSに投稿するといったストイックなことでもいいですし、
1週間継続的たらスイーツを買うとかご褒美を作るルールでもいいと思います。
こんな感じで自分の性格に合わせて、
効果がありそうなルールを作ってみましょう。
では次から、実際に僕がこの3ステップに沿ってやってみたいと思います。
習慣化の3ステップを実践
実際に、この習慣化の3ステップを実践したいと思います。
今回は、ぼくのMOS取得のための勉強の習慣化でやってみたいと思います。
習慣化したいこと目的・方法を明確にする
まずは、習慣化したいこと明確に書いていきます。
何を(What) | MOSの勉強を21時半から毎日30分 |
誰が(Who) | 私 |
いつ(When) | 就寝前の30分 |
どこで(Where) | 自宅の机の上 |
なぜ(Why) | 資格の取得で、本業はもちろんこれからの副業・転職にも役立つから |
どうやって(How) | MOS Excel 365&2019 対策テキスト&問題集を使って |
これでステップ1は完了ですね
習慣化したいことのメリット・デメリットを書く
次にステップ2です。
ここが多分1番悩むところかもしれない。
メリット・デメリットを書いていきます。
ここで十分考えて書かないと中途半端で習慣化されないような気がする
ではさっそくメリットから書いていこう!
- 資格を取得できる
- 今の仕事にも使えるスキルが身につく
- 副業・転職の際にアピールできる
- 勉強する習慣が身につく
- 規則正しい生活リズムを身につけられる
- 自己肯定感を上げられる
次にデメリットです
- 家族との時間が減る
- 家事をやる時間が減る
- 趣味の時間が減る
やっぱりデメリットは時間の面が大きいです。
今までやっていたことをやめて勉強時間を作るので
何かをやめなければいけないのがデメリットですね
その対策についてはこうです
- 家族との時間が減る
→21時半まで家族としっかりコミュニケーションをとる - 家事をやる時間が減る
→家事を分担して21時半以降の家事は妻にお願いする - 趣味の時間が減る
→休日に趣味の時間を作る
これでステップ2は完了です。
マイルールを決める
最後のステップ3はマイルールを決めるです。
マイルールは自分が勉強を継続できるようなルールが必要です
ぼくは毎日SNSに投稿とか見たいなストイックなことはできないなぁって思うし、ご褒美だけ用意しても続かないなって思いました。
なのでぼくが作ったマイルールはこれです!
- Googleカレンダーに勉強をしたら⭐️をつける
- ⭐️が5個連続でついたら好きなアイスを食べる
SNSに投稿するのはハードルが高いけど、
Googleカレンダーに⭐️つけるだけなら簡単ですよね。
あと、見返したときに⭐️がいっぱいだとテンション上がりませんか?
こうすると続くかなってことでこのマイルールを作りました。
あとはただ単純に頑張ったご褒美です笑
これで習慣化のための3ステップが全てできました。
やってみると、結構やることが明確に決まるからやろうって決めたら案外できるかもって思いました。
できるできないは別にして、やろうと思った時に準備段階としてはかなり役立つ方法です!
習慣化できれば、MOSを習得できるはず!!
これからこの習慣化メソッドを使って、MOSの勉強をしていきます。
たぶん、習慣化できればMOSも取得できるはず!
今日、紹介した習慣化するための3ステップは
- 習慣化したいこと目的・方法を明確にする
- 習慣化したいことのメリット・デメリットをかく
- マイルールを決める
あなたも何かやりたいと思っていることがあれば、この方法を使って習慣にしてみることに挑戦してみて!
おわりっ
コメント